会計で「会社」がわかる、世の中がもっとわかる。
京都中央税理士法人

ABOUT 会社紹介

スタッフのライフスタイルに合わせた働きやすい勤務体制と、クライアントに信頼されるチームワークを重視した職場です。

クライアントの豊かな経営人生の実現をサポートするパートナーとして、税務申告のみならず、総合的な経営支援サービスを提供しており、創業43年目を迎えた会計事務所です。 弊社では、女性・男性分け隔てなく活躍する職場であり、それぞれのライフスタイルを尊重し、働きやすい環境を実現しています。また、税務や会計の知識は、社会の仕組みを理解することに大きく役立ち、働くスタッフの成長はもちろんのこと、クライアントからの感謝も大きく、非常にやりがいのあるお仕事です。仕事内容や成長度合いに応じて、さらなるステップアップが望める人事評価制度も整備しています。 地元のクライアント企業をサポートする会計事務所として、是非一緒に働いてみませんか⁉

BUSINESS 事業内容

税理士業務を軸に、コンサルティング業務やアウトソーシング業務まで幅広い業務内容で、あなたの活躍の場は多岐に渡ります。

税理士補助業務
法人・個人事業主様を顧客として、月次財務分析・経営助言・決算申告業務を主なサービスとして提供しています。専門知識がなくても、社内・社外の充実した研修制度があり、早ければ1年目からクライアントの担当者として活躍できます。給与面も、エリア企業平均より好条件です。
コンサルティング業務
クライアント企業に豊かな経営人生を歩んで頂くために、様々なコンサルティング業務も展開しています。現状の問題点を打開し、事業を発展させるための売上アップコンサルティングや経営計画作成サポート、また、スタッフが成長する会社となるための人事評価制度の策定や経理業務改善等のサービスを提供しています。 財務や最新のビジネス知識を吸収し、クライアント企業のパートナーとして活躍でき、高収入も目指せます。
記帳代行業務
顧客企業の会計データ入力や経理業務サポートなど、バックオフィス業務のアウトソーシングサービスを提供しております。特に、女性が中心となって活躍して頂いている業務です。 ①システムを利用し、マニュアルに沿って経理データ処理を実施 ②研修により会計や税務の初級知識を習得し、決算申告作業のサポート業務を実施 ③中級知識の研修修了と経験値をもって、本業務の管理・スタッフ育成業務を実施 上記のように、それぞれのニーズに合った業務区分で働くことができ、仕事のおもしろさを次のステップアップにつなげていくことができます。時給も区分に応じて設定されており、自分のニーズや成長意欲に応じて業務内容を選べます。

WORK 仕事紹介

勤務時間の融通が利きやすく、子育て世代に優しい職場環境です。

顧問先担当者(正社員)
・月次巡回監査 ・申告書、財務諸表作成 ・税金の問合せ対応 ・経営改善計画策定 ・コンサルティングサポート など 経営者の一番身近なパートナーという立ち位置で中小企業をサポートします。
アシスタント業務(パート・アルバイト)
・会計データ入力(記帳代行) ・経理データ編集(PC作業) ・決算・申告サポート(経験に応じて) ・書類整理 ・電話・来客対応 など ※無理のない範囲からお任せしますのでご安心下さい。 ※勤務条件も週3日~、9時~18時の間で5時間以上から応相談

INTERVIEW インタビュー

M・K/チーフアシスタント/9年
働きやすいと思うところはどんなところですか?
私はこちらでお世話になってから、出産・育児により職場を離れる時期がありましたが、休職前も休職後もスタッフのみんなに暖かく受け入れてもらえましたし、育児に対する会社の理解が大きいです。何より、育児においては子どもの急な発熱などにより、早退や前日連絡のお休みなどしないといけない場合がよくありますが、みんなで助け合うという社風もあり、本当に助かっています。 ほかにも、税金のことなどあまり馴染みのない業務を覚えていく必要がありますが、質問がしやすくマニュアルなども充実していますので、入って慣れてくると、とてもやりがいのある仕事だと感じてもらえると思います。

BENEFITS 福利厚生

通勤手当

実費支給(上限2万円/月)

マイカー通勤

駐車場あり

外部研修制度

業務で必要な最低限の知識については、外部研修(年末調整、確定申告業務など)を活用して習得して頂いており、内部研修でフォローアップも実施しています。

慰労会

各種慰労・懇親会を企画し、ビンゴゲームでの景品、お取り寄せ商品、サッカーゲームのチケット配布など、スタッフ企画も含め懇親を深めています。

FAQ よくある質問

資格を保持していないと貴社で働けませんか?
保持していなくても問題ございません。 ※簿記3級以上の会計知識がある方は優遇
会計事務所での勤務が未経験ですが、大丈夫ですか?
未経験も歓迎です。 ※会計事務所の経験がある方は優遇(ブランクのある方も〇)
キャリアアップは可能ですか?
一人一人の要望に沿ったキャリアアップの形を考え、スタッフを支援する体制を整えています。
税理士試験を考えていますが、試験勉強もできる環境ですか?
税理士試験をはじめ、各種資格取得・スキルアップを奨励しています。税理士試験以外にもフィナンシャルプランナーや社会保険労務士、その他ビジネス資格の取得希望者も歓迎しています。
業務において、必須スキルはありますか?
必須スキルはございませんが、パソコンの基礎知識は必要となります。
社内の雰囲気はどうでしょうか?
昔ながらの会計事務所という堅苦しい雰囲気ではなく、フランクでスタッフ全員が意見を主張できる雰囲気作りを心掛けています。